PMTC(Professional Mechanical Teeth Cleaning)

PMTC

歯科医師・歯科衛生士によって行われる、器械的なプラークコントロールの方法です。歯と歯の間・歯と歯肉の境目を重点的に清掃・研磨し、むし歯や歯周病を抑制する効果的なテクニックです。

具体的には、歯周ポケットの中の歯石・プラークを除去し、歯ぐきの中を清掃します。そして、歯間部にフッ素入りの低研磨ペーストを注入し、研磨用のチップを数種類使用して、歯と歯の間を研磨し、やさしくケアしていきます。

PMTC治療の流れ
【STEP1】やわらかいゴムでできたカップなどを歯面に当て、フッ素入り研磨ペーストと一緒に回転させることにより汚れを取り除きますので、痛みを伴うことはありません。
次へ
【STEP2】歯と歯ぐきの間を、専用のチップ(数種類)を使い、やさしく研磨していきます。
次へ
【STEP3】ステイン(タバコのヤニや茶渋など)が強く付着しているときは歯面清掃機なども使用して、表面の汚れを簡単に除去することができます。

PMTCの効果院PMTC
●歯肉炎・歯周病の予防
歯周ポケットの中のプラークや歯石を取り除くことにより、歯肉の腫れが治まり、歯肉が引き締まってきます。

●審美性の向上
歯の表面の汚れを取り、歯の表面のカルシウム補給を助け、汚れをつきにくくします。

●歯質の強化
フッ素入りの研磨ペーストやジェルを用いることで再石灰化を促進し、歯質を強化します。

●むし歯の予防
プラーク(歯垢)を除去することによってむし歯を予防します。

PMTC Q&A

Q.PMTCを受け続けるのと、受けないのではどれだけの差がありますか?
1.4mmの歯肉の変化が見られます。また、歯周炎の予防ができたことも報告されています。

Q.PMTCを受けるには?
まずお口の状態を見せていただき、状態に合わせて回数や時間について説明いたします。ご希望の方はお気軽にご相談ください。

まずは、お悩みをご相談ください

中村歯科クリニック 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩3分